第1回目は、「新型コロナウイルスについてもっと知りたい」、とのご希望があり、2月の勉強会に続き、『OK!DOグル』でも取り上げることに。
今日は特別に嘱託医の堀内ひろみ医師にもお話をして頂きました。
前回の新型コロナウイルスとは何か?というテーマから、今回はこれから生活をする中での注意をテーマにした内容となり、利用者の皆さんもわかりやすかったようです。
また、施設内での感染の疑いがある場合の、支援の在り方についても説明。
~隔離室での支援は防護服を着用~
右、堀内嘱託医
『OK!DOグル』とは・・・
利用者の方の「知りたい!」という欲求・好奇心に可能な限りに答えます。ここから、意思の表出や意思の決定のサポートにつなげていきたいと考えています。
OK!DOグルでは、この他、仮面ライダーについて、お花について、コーヒーについてなど、利用者の方のご希望を確認しています。
「買物は、まだ難しいかな・・・」
「人にうつさないようにしないといけないな」
「ステイホームのことよくわかった。良い勉強になった」