10/30、DOのすべての利用者さんに人権擁護研修を実施しました。
第一回目の今回のテーマは、「人権って何!?」。
皆さん資料を見入るようにしながら、ゲーム感覚で、少し「じんけん」を感じてもらえたようです。
10/30、DOのすべての利用者さんに人権擁護研修を実施しました。
第一回目の今回のテーマは、「人権って何!?」。
皆さん資料を見入るようにしながら、ゲーム感覚で、少し「じんけん」を感じてもらえたようです。
2019年11月2日 do
社会の時間 SUPER(近鉄新田辺駅手作りマップ【Doogle Map】完成)
【まずは事前勉強会・・・マップに挑戦!】
DOでは、地域移行の支援の一つとして『町(地域)に出て自分の力を試す&楽しむ』ことを目的とした、新しい『社会の時間 SUPER 』がスタートしました。
手作りマップを手に、どこに行くか、真剣に…
2019年10月31日 do
2019年10月11日 do
DOではこの日、大地震などにより、ライフライン停止を想定した訓練を実施しました。
通常の避難訓練や救護訓練に加えて、災害時用のトイレの設置やソーラー発電機の使用、非常食の提供、非常備品の確認を実施しました。
2019年10月11日 do
第5回Art to You!東北障がい者芸術全国公募展にて
DOの利用者の方の作品が入選しました。
また、こちらの入選作品は
せんだいメディアテーク1F オープンスクエアにて展示されます。
期間は
2019年10月17日(木)から10月20日(日)
10:00~19:00(4日間)
※最終日20日(日)は16:00まで
となっております。
2019年10月11日 do
2019年10月10日 do
10月1日、DO開園27周年を記念して、文化祭を実施しました。
当日は、インドカレー(ナン)作りや、ダンスタイム、各種ゲーム、占いコーナー、歌のおじさん、マジック、ラーメン屋さん、ポップコーン屋さんなど、利用者自治会の人達も実行委員に加わり、終日、賑やかなDOでした。
2019年10月1日 do
2019年9月30日 do
10月18日、10時30分~14時30分の間(注:12時00分~13時30分の間は、昼食とお昼休みとなっています)、DOでは施設を開放して、施設見学会を開催します。施設内設備の見学に加えて、施設のプログラム(当日はスポーツチャンバラ、あとりえクラブ、施設内カフェ、作業風景)の見学が可能です。
また、施設内利用(入所のご相談)についてのご説明もいたします。
是非、お気軽にお越し下さい。
*特に事前のお申込みは、不要としておりますが、ご案内をスムーズにさせて頂くため、わかる範囲でお知らせ頂きますと幸いです。
*お車でお越しの際は、緑色のDOの建物受付にてその旨、お伝え下さい。駐車場位置をご案内いたします。
2019年9月25日 do
『DO(同)志会』
~One for all~
ひとりはみんなのために・・・
みんなは一つの目的のために・・・
9/21、DO開園27周年を記念し、DOご家族×職員の懇親会『DO志会』が都ホテル京都八条で開催されました。
職員にとっても、プライベートなこの集まりでしたが、かえって良い意味で『ゆるく』 、ご家族と『まぁるく(円)』なれたという実感がありました。
2019年9月24日 do